![]() |
●一般社団法人岡山県労働基準協会は昭和22年設立以来、産業界における良好な労務管理と労働災害防止活動の促進、健康管理の促進等、安全衛生管理の向上を図るための各種事業を実施しています。 |
---|
建築物石綿含有建材調査者講習のご案内 |
当協会では、「一般建築物石綿含有建材調査者講習」及び「一戸建て等建築物石綿含有建材調査者講習」を実施します。 ご案内はこちら → |
講習会に関するコロナウイルス感染症への対応について |
現在、岡山県では変異株による急速な感染拡大が続いています。
当協会における各種講習については、現在のところ、
感染防止対策を尽くした上で慎重に実施していますが、
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の内容を踏まえ、感染拡大状況
によっては、講習 を 中止や延期 させていただく 場合もあります。 その場合は、 予め当ホームページにてご案内させていただきますので、 事情ご賢察の上、何卒 ご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
講習・窓口手続・相談などで当協会をご利用の皆さまへ |
当協会では、新型コロナウイルス感染症について感染防止対策の徹底を図っておりますので、ご協力をお願いします | |
1 | 当協会をご利用いただく際には、マスク着用の徹底や手洗い、手指消毒にご協力をお願いします。 |
2 |
新型コロナウイルス感染症を疑わせる症状(発熱、呼吸器症状、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚異常など)がある方及び、PCR検査等を受けられた方は、結果が判明するまでは当協会のご利用をご遠慮いただくようお願いします。 なお、利用者の皆さんに、非接触型体温測定器を用いた体温測定を行わせていただくことがありますので、ご了解願います。 |
3 | 換気、パーテーションを設置した配席、窓口におけるビニールカーテン設置、消毒の徹底などに取り組んでおりますので、ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。 |
![]() |
R4/07/08 | 「講習会テキスト代の改訂について」 | ||
R4/07/01 | <外国人を雇用する上での安全衛生相談・個別訪問支援について>外国人在留支援センター(略称「フレスク」)安全衛生班では、外国人労働者の安全衛生に係る相談に応じ、個別に訪問して改善を支援しています。費用は無料です。詳細はこちら | ||
R4/06/27 | 【講習開催中止のお知らせ】 下記開催予定の講習会を中止させていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 9/15〜 フォークリフト運転技能講習(笠岡) 9/20〜 玉掛け技能講習(笠岡) 9/ 9 リスクアセスメント担当者研修(笠岡) |
||
R4/06/09 | 「令和4(2022)年度 安全衛生関係各種講習会等実施予定表」令和4年度下半期(10月〜3月)開催の講習申込みは、7月1日(金)から受付を開始します。 講習の申込書は「講習会・研修会」よりダウンロード可能です。最新の様式をダウンロードしてお申込みください。 ただし、下記講習については、日程の閲覧及び申込書のダウンロードは可能ですが、インターネット予約はできません。 ・墜落制止用器具を用いて行う作業に係る業務に係る特別教育 ・特定化学物質作業主任者能力向上教育 ・有機溶剤作業主任者能力向上教育 ・熱中症予防労働衛生教育 ・情報機器作業従事者に対する労働衛生教育 |
||
R4/06/09 | 「2022年度技能講習・安全衛生教育総合案内」 | ||
R4/05/23 | 「令和4(2022)年度 衛生管理者免許試験受験準備講習のご案内」令和4(2022)年度 衛生管理者免許試験受験準備講習の受付を開始いたしました。 |
||
R4/05/12 | 「第35回 岡山県ゼロ災運動研究集会開催のご案内」第35回 岡山県ゼロ災運動研究集会の受付を開始いたしました。 |
||
R4/05/10 | 「令和4(2022)年度安全管理講習のご案内」令和4(2022)年度安全管理講習の受付を開始いたしました。 |
||
R4/04/20 | 「玉掛け技能講習、ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育をご受講予定の方へ」 さらなる安全性の高い教育サービスを提供するため、令和4年度から上記の種別では“革手袋”を着用のうえ実技講習をご受講いただきます。 (ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育をご受講予定の方は“袖ありの溶接用革手袋“をご準備ください。) お持ちでない方は、購入のうえご受講いただくようになりますので、事前のご準備をお願いいたします。 |
||
R4/02/04 | 「岡山県ゼロ災運動研究集会における講演予定資料の公開について」開催を中止しました「第34回岡山県ゼロ災運動研究集会」について、岡山労働局の講演予定資料が提供されましたので、公開いたします。 | ||
R3/06/11 | 「「有害物ばく露防止対策補助金」について」 | ||
R3/06/08 | 「「石綿障害予防規則第3条第6項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者に係る具体的事項について」の一部改正について」 | ||
R3/05/18 | 「県外の事業場からの受講申込みについて (講習関係)」 | ||
R3/05/14 | 「コロナウイルス感染症への対応について (講習関係)」 | ||
R2/05/15 | 「職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について」 | ||
H31/2/4 | 【バックナンバー 岡山労働基準弘報(令和4年)】 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
||
【バックナンバー 岡山労働基準弘報(令和3年)】 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
|||
【バックナンバー 岡山労働基準弘報(令和2年)】 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
|||
【一般社団法人岡山県労働基準協会会員事業場の皆様へ】 インターネット受付のご利用には事前に会員用IDを取得していただく必要があります。 |
|||
講習会の申込みはインターネットのご利用が便利です。 当画面左にある「講習会・研修会」ボタンからお入りください。 ※岡山県労働基準協会の会員でない場合はログイン画面で「OLSAネット登録」を済ませたうえで「非会員または個人の方」からお入りください。 |
※各種事業内容、ホームページ等に関するお問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県労働基準協会 | |
〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町15-28 TEL(086)225-3571 FAX(086)225-3566 |
※講習会に関するお問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県労働基準協会 岡山県安全衛生会館 | |
〒701-0202 岡山県岡山市南区山田2315-4 TEL(086)282-6532 FAX(086)282-6506 |
※健康診断・作業環境測定のお申し込み・お問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県岡山県労働基準協会 労働衛生センター | |
〒701-0202 岡山県岡山市南区山田2315-4 TEL(086)281-4500 FAX(086)282-6548 |
※労働保険に関するお問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県労働基準協会 岡山支部 | |
〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町15-28 TEL(086)221-2160 FAX(086)227-1047 |
Copyright 2001 OLSA Alright Reserved.
|