![]() |
●一般社団法人岡山県労働基準協会は昭和22年設立以来、産業界における良好な労務管理と労働災害防止活動の促進、健康管理の促進等、労務・安全衛生管理水準の向上を図るための各種事業を実施しています。 |
---|
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ |
当協会の令和5年10月以降における適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応についてお知らせします。 当協会の登録番号 T5260005008883 ※当協会が開催する各種講習会の受講料・テキスト代については、「領収書」にて対応いたします。 |
R7/04/28 | 「2025 最旬 労働法研究会【水町ゼミ】の開催について」 | ||
R7/04/18 | <ゴールデンウィーク休業のお知らせ> 令和7年5月3日(土) 〜 令和7年5月6日(火) 誠に勝手ながら、上記期間休業とさせていただきます。 なお、WEBからの講習の申込については上記期間中も承っております。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 | ||
R7/03/27 | 「岡山労働局長からのお知らせ」 令和7年「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」の実施について |
||
R7/03/27 | Web無料セミナー:「事故防止 人の問題を考える 安全スタッフ連載200回記念」(労働新聞社申込ページ) 概要はこちらよりご確認いただけます。 | ||
R7/03/10 | 「衛生管理者免許試験受験準備講習のご案内」 | ||
R7/03/07 | 「2025年度技能講習・安全衛生教育総合案内」 | ||
R7/03/07 | 「令和7(2025)年度 安全衛生関係各種講習会等実施予定表」令和7年度上半期(4月〜9月)開催の講習申込みは、一部講習会を除き、2月3日(月)から受付を開始しています。 講習の申込書は、「講習会・研修会」よりダウンロード可能です。最新の様式をダウンロードしてお申込みください。 |
||
R7/02/14 | <令和7年度上半期(4月〜9月)分 技能講習試験不合格者対象「補講・追試コース」日程のご案内> 「技能講習試験不合格者対象「補講・追試コース」について」 日程はこちらよりご確認いただけます。 |
||
R7/02/03 | 「令和7(2025)年度 工作物石綿事前調査者講習のご案内」「令和7(2025)年度 建築物石綿含有建材調査者講習のご案内」令和7年度上半期(4月〜9月)開催の講習申込みは、2月3日(月)から受付を開始します。 講習の申込書は「特設サイト」よりダウンロード可能です。最新の様式をダウンロードしてお申込みください。 |
||
R7/01/24 | 「岡山労働局からのお知らせ」 ・岡山労働局からの協力依頼文 ・「令和6年度化学物質管理強調月間実施」について |
||
R6/09/10 | 「岡山県最低賃金 改定のお知らせ」岡山県最低賃金が令和6年10月2日より時間額 982円 に改定されます。 |
||
R6/07/29 | <技能講習試験不合格者対象「補講・追試コース」日程のご案内> 「技能講習試験不合格者対象「補講・追試コース」について」 日程はこちらよりご確認いただけます。 |
||
R6/02/26 | 「玉野支部移転のお知らせ」岡山県労働基準協会玉野支部は、令和6年2月26日(月)より 玉野市築港3丁目1番15号 にて業務を行っております。 |
||
R5/11/01 | 「WEB申込対象講習追加のお知らせ」
令和5年11月1日(水)より以下の講習会についてWEB申込が可能になりました。 ・化学物質管理者専門的講習 ・熱中症予防労働衛生教育 ・特定化学物質作業主任者能力向上教育(定期又は随時) ・有機溶剤作業主任者能力向上教育(定期又は随時) ・墜落制止用器具特別教育 ・情報機器作業従事者労働衛生教育 ・化学物質管理者講習に準ずる講習 ・保護具着用管理責任者に対する教育 |
||
R5/04/01 | 「技能講習試験不合格者対象「補講・追試コース」の新設について」 技能講習試験不合格者を対象とした補講・追試コースの受付を開始いたしました。 | ||
R4/04/20 | 「玉掛け技能講習、ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育をご受講予定の方へ」 さらなる安全性の高い教育サービスを提供するため、令和4年度から上記の種別では“革手袋”を着用のうえ実技講習をご受講いただきます。 (ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育をご受講予定の方は“袖ありの溶接用革手袋“をご準備ください。) お持ちでない方は、購入のうえご受講いただくようになりますので、事前のご準備をお願いいたします。 |
||
H31/2/4 | 【バックナンバー 岡山労働基準弘報(令和7年)】 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
||
【バックナンバー 岡山労働基準弘報(令和6年)】 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
|||
【バックナンバー 岡山労働基準弘報(令和5年)】 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
|||
【一般社団法人岡山県労働基準協会会員事業場の皆様へ】 インターネット受付のご利用には事前に会員用IDを取得していただく必要があります。 |
|||
講習会の申込みはインターネットのご利用が便利です。 当画面左にある「講習会・研修会」ボタンからお入りください。 ※岡山県労働基準協会の会員でない場合はログイン画面で「OLSAネット登録」を済ませたうえで「非会員または個人の方」からお入りください。 |
※各種事業内容、ホームページ等に関するお問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県労働基準協会 | |
〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町15-28 TEL(086)225-3571 FAX(086)225-3566 |
※技能講習・特別教育等講習会に関するお問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県労働基準協会 岡山県安全衛生会館 | |
〒701-0202 岡山県岡山市南区山田2315-4 TEL(086)282-6532 FAX(086)282-6506 |
※健康診断・環境測定のお申し込み・お問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県岡山県労働基準協会 労働衛生センター | |
〒701-0202 岡山県岡山市南区山田2315-4 TEL(086)281-4500 FAX(086)282-6548 |
※労働保険に関するお問い合わせ | |
一般社団法人 岡山県労働基準協会 岡山支部 | |
〒700-0984 岡山県岡山市北区桑田町15-28 TEL(086)221-2160 FAX(086)227-1047 |
Copyright 2001 OLSA Alright Reserved.
|